YouTube【みなもと静香チャンネル】
チャンネル登録お願いします

アラフォー

ブログ・アフィリエイト

初心者ブロガーの為のブログタイトルの付け方

前回は、カウンセラーの先生から教わった、『優しさ』の意味や方法、おまけで人を見抜く方法の話しをしました。今回はブログタイトルの話題から教わった事をお話しします。ブログタイトルを決める私は、JUGEMでもブログを書いています。参考記事中にも書いたように、私は先生にお願いされてブログをはじめました。参考
潜在意識の固定観念

アラフォー女性、優しくなる方法を知りたいあなたへ

前回は、私がブログを始めたきっかけの話しでした。今回は優しさについてカウンセラーの先生に教わった話しです。優しいとはどういうことなのかを教わっている時に先生から「優しいってどういうことなのか、学校でも家庭でも習わないよね。でもきっと知りたい人は居ると思うんだよ。ぜひブログに書いたら良いよ。」とアドバ
ブログ・アフィリエイト

機械にうといアラフォー独身女性がブログを始めたきっかけ

前回は、カウンセラーの先生から教わったお金持ちの概念についての話しでした。私がカウンセラーの先生からお願いされたこと今回は、私がブログを始めた経緯をお話しします。経緯を説明するには私のカウンセラーの先生の説明が必要です。私の先生は複数の仕事をしている人です。実は最初に出会ったのはカウンセラーとしてで
本棚紹介

アラフォー独身女性お金についてカウンセリングで聞いてみた

アラフォー独身女性お金についてカウンセリングで聞いてみた前回は、悩みの原因は脳に定着した考え方が原因だという話でした。今回は以前、お金についてのカウンセリングを受けてきたことについて話します。お金持ちの定義先生お金持ちには定義があるんだよ。私の心の声お金持ちに定義なんてあるの?知らなかったな。先生お
本棚紹介

悩みの原因を知りたいあなたへ

前回は、私のカウンセラーの先生についての話しでした。今回は、先生から教わった病気やトラブルの原因、願いや夢が叶わない原因をお伝えしますね。いつもカウンセリングやコーチングを受けるときはメモを取ります。私はJUGEMでもブログをしています。その中の記事に書きましたがコーチングでは先生が大事と思った考え
潜在意識の固定観念

カウンセラーの先生とはどんな人か知りたいあなたへ

前回は、私のカウンセリングの先生がこれまでカウンセリングをした事のある場所について話しました。今回は、私の先生について話したいと思います。あなたの想像するカウンセラーの先生、もしくはあなたがカウンセリングを受けているなら、あなたの先生はどんな人ですか?私は自分がカウンセリングを受けるまで、大学教授や
潜在意識の固定観念

カウンセリングを受ける場所を知りたいあなたへ

前回は、私がカウンセラーの先生に相談する中で、カウンセリングを仕事に活かしていきたいと思うようになり、それをどう活かせば良いのか先生の考え方を話しをしました。カウンセリングを受ける場所について、あなたはどんな所を想像しますか?もしくは、あなたが実際にカウンセリングを受けている場所はどこですか?今回は
潜在意識の固定観念

カウンセリングを仕事にする方法を教わった

前回はカウンセリングで相談している内容を話しました。このようにカウンセラーの先生にカウンセリングを受け、2年を過ぎた頃から『リハビリの仕事にも役に立つんじゃないかな?』と思い始めました。そして4年目に突入するころ、カウンセリングの勉強も先生に教えてもらうことになり、コーチングも同時に受けています。関
潜在意識の固定観念

アラフォー独身女性の私がカウンセリングで相談すること

前回はカウンセラーの先生から勧められたセルフカウンセリングについての話しでした。私は2012年からカウンセリングを受けていて、2018年の現在で6年目になります。最初は改まって何を相談してよいのかわかりませんでした。参考記事上の記事にも書いたように、これまで自分自身のことがわからない人生を送ってきま
潜在意識の固定観念

カウンセリングに興味のあるあなたへおすすめの方法

前回は自己紹介の記事でした。前回の記事の中でも書きましたが、私はカウンセラーの先生からカウンセリングを受けています。以前先生から、『過去の自分に今の自分がインタビューする』というセルフカウンセリングを教わりました。今回はそれについて書きます。JUGEMでは、高校入試に落ちた時の自分にインタビューした