アラフォー独身女性のあなた、何を悩んでいるんですか?
もし何か悩んでいるんだったら、メールで無料カウンセリングを受けませんか?
アラフォー独身女性専門心理カウンセラーの無料カウンセリングについて
クリックをしてもいきなり申し込まれることはありませんので、安心してくださいね。
アラフォー独身女性のあなたが幸せになるためのヒントになる情報YouTubeインタビューで配信中です。
是非YouTubeチャンネル登録を宜しくお願いします↓↓↓
↑↑↑あなたの登録をお待ちしていますよ✨
無意識・潜在意識のプログラムと書き換え作業の方法を教わった
『悪魔を出し抜け!』第7章 代償の法則で学んだこと
捨てるということ
先日、コーチングで捨てるという事を教わりました。
コーチングでは教科書として本を処方してもらっています。
今勉強しているのはナポレオン・ヒル著書の『悪魔を出し抜け』↓という本です。

今回は第7章と第8章だね。
7章と8章はセットになっているからね。
第7章は『引き寄せの法則』これは読んだらわかるからね。

第8章の『代償の法則』
これは捨てるという事ね。
欲しいものを引き寄せの法則で引き寄せるよね。
両手に持っているとするよね。
そうしたら、持っているどちらか一方を一時捨てて欲しいものを手に入れるということだよ。

1つ捨てるの!?

YouTubeを聞いているとその人の本心が見えるんだよね。
静香ちゃんは捨てるという事が出来ないんだよね。

捨てられない。
そうかもしれないです。
私は今でこそ断捨離が得意ですが、昔は捨てられない子供でした。
モノも捨てられない、考え方も捨てられない。

あっちもこっちも捨てられなくてがんじがらめ・・・
私が人から怒られてきた理由
この話しの流れで人から怒られてきた理由を知ることになります。
私は怒られることが嫌いです。
それを自覚したのは高校生くらいのときでした。
高校受験に失敗した私は地元の私立高校に入学しました。
通っていた高校は、制服で街を歩けば白い目で見られる、ある年代より上の人たちからは偏見の眼でみられます。
校則を守る学生が少なく、当時の女子高生は膝上のスカートにルーズソックスが流行っていました。

別に校則を守りたいわけじゃないけど、先生に怒られるくらいだったら守る方が楽。
私って思った以上に人に怒られることが嫌いなんだ!!!!
全く守っていたわけじゃないですよ。
遠足や修学旅行の時はみんなと同じように、膝上スカートにルーズソックスで行っていました。

やっぱり流行りの制服アレンジは可愛いよね。

静香ちゃんはずっと怒られてきたんだよね。

はい。
家でも親に怒られ、家の外でも怒られていました。

そりゃそうだよ。

そうなの?

静香ちゃんが怒られてきたのは、間違った潜在意識の固定観念を使っていたからだよ。

どんな?

静香ちゃんはずっとお父さんやお母さんの機嫌が良くなることを言わないといけないと思っていたんだよ。

え?!
そんなこと意識では全然思ってなかったよ。
意識に出てくれば気を付けられるけど、無意識だったら自分はそんなつもりないんだもん。
気を付けようもないよなー。
間違った潜在意識の固定観念って厄介という意味がやっとわかった。
本当に厄介なんだなー。

静香ちゃんの周りで、静香ちゃんに一番冷たい人ってお父さんとお母さんだよね。
わかるよね?

はい。

人格がどうとか性格がどうとか関係なくね。
優しい人は言葉が違うからね。
どう考えても優しい言葉を使っていないよね。
静香ちゃんが人に怒られていたのは、冷たい人の機嫌を取っていたからだよ。
静香ちゃんだったら親だね。
だから親の機嫌が良くなることを言えば、他の人は機嫌が悪くなるんだよ。

えー!そうなのー。
怒られてきた原因って私は悪くなかったんだ。

静香ちゃんは、嘘じゃないんだけど、本当の本当に思い切れていない事を話すんだよ。

思い切れていない・・・

静香ちゃんは少しでも思っていたら、思っている事だと思い込んでいたんだよ。
だから少しでも思っていることを、言葉に出して話す。

あー、少しでもそうだなと思ったらそれは思っていることだと思ってた。

でも思い切れていない事は思っていないのと一緒の事だよ。
人はお世辞を言われると恐怖を感じるんだよ。
そうすると怒る。

あー、わかるな。
私もお世辞言われると全力で引いちゃうもん。

ずっと自分の話し方が『何か嘘っぽいんだよな』って思っていたのは、人の機嫌を取ろうとしてお世辞を言っているからだったんだ。
自分から出て来る言葉が何を話しても嘘っぽく感じてしまっていて、人と話すことがすごく苦手です。
嘘ではないけど、心から本当の事を言っていない。それが答えでした。

そっか。
自分がされて全力で引いていたお世辞を私も人に言って来たんだ。
思い返せば納得ー。

わかります。
そういえば怖い患者さんや怒る患者さんの機嫌取ってます。

ダメだよ。
怒る人が悪なんだからね。
理性をコントロールできないのは動物と一緒だよ。
親より怖い人、冷たい人は今後出てこない

静香ちゃんは親が怖いから目の前に人がいないとして生きて来たんだよね。

あ、そうかも。
普段から息を殺してるから、気配を消すのは得意。

気を消して生きて来ました。

でもね、自分の親より冷たい人、怖い人は出てこないから安心していいんだよ。

そっか。
私がこれまで怖いと思って来た友達や職場の人や患者さんも、自分の親と比べたら良い人なんだから怖がらなくてもいいんだ。

静香ちゃんは外に自分の親より怖い人がいるんじゃないかと思っていたからだよ。
これから出会う人は自分の親と比べたら良い人だから安心して生きて行けば良いよ。
良かったね。これは神はからいだよ。

そっかぁ。
今まで人の前に出るとビクビク怯えて、緊張していたのは自分の親より怖い人がいるんじゃないかと思って来たからなんだ。
謎が解けた。

今までの人生で一番自分を怒った人、喧嘩した人は誰?
親だよね。
静香ちゃんはそれで拒食症になって死にかけたくらいでしょ。
それに比べたら他人は優しいよ。

はい。

本当だなー。

親や家族は人生の中で優しいと思っている人が多いよね。
でも事実は違うよね。
前に家族の役割を聞いたことがあります。
この↓記事も是非読んで下さい。特に親子関係で悩んでいるあなたへ。


家族はそういう役割なんだよ。
結婚していない人は親、結婚している人は夫が一番自分にとって冷たい人、怖い人なんだよ。
すぐに潜在意識は書き換わらないので、やっぱり職場では他人が怖くなることが多いです。
この話を聞いた次の日から潜在意識の書き換え作業をしている最中です。

あ、この患者さん怖い💦
いやいや違う。
うちのお父さんとお母さんよりマシなんだ。
うちのお父さんとお母さんより良い人なんだ。
あとこの台詞↓ つい忘れそうになります。でも思い出したら言います。

メディアネームを使う

『〇〇(本名)静香』は親に気を遣って生きていく、冷たい人に気を遣うというプログラムが入っているんだよ。

そっかー。
潜在意識のプログラムがそうだったんだ。
最近怖い患者さんを受け持つが多いからな。
だから最近怖かったんだ。
嫌なプログラムだな!

潜在意識のプログラムを書き換えるのは時間がかかる。
でも名前を変えるのは簡単だよね。
深田静香として生きればいいんだよ。
私が何のためにメディアネームを付けるように言ったのか。

そっか。
水商売の人たちは源氏名が当たり前ですもんね。
今めちゃめちゃ売れてるローランドさんだって『ローランド』って本名じゃないですよね。

そうそう。
トップユーチューバーも売れている人はそうでしょ。

そうですね。
芸名なんてかっこいいですよね。

結婚したら苗字が変わるじゃない。
それと同じでメディアネームを持てばいいんだよ。
先に捨てるという考え方

あ!そっか。
私がずっと怖かったのは親に捨てられるのが怖いと思ってたからです。
高校受験の合格発表の日、あの日から私はずっと親に、特に母親に捨てられるんじゃないかと思って生きて来たんだと思います。
この記事内に少し当時の話しを書いています↓


ああ私、親に捨てられないように一生懸命に機嫌をとってきたんだ。

先に捨てればいいんだよ。
捨てられる前に捨てる。
これがコツだよ。

あーわかるー。
恋愛もそうだよな。

恋愛も振られる前に振ればいいんだよ。

わ!
心の中を読まれた(笑)
振られる前に振れば良かったなー。

捨てられる前に捨てればいいの。
精神的に親を捨てる。
もし精神的に捨てられなければ家を出る必要がある。

〇〇(本名)静香一時お休みしてもらって、深田静香が親とシェアハウスに住んでいると思えばいいんだよ。
だって深田静香はお父さんお母さんとは赤の他人なんだから。
別に本当に捨てるんだないんだから、精神的に捨てた方が楽だよね。

シェアハウスという考え方楽かも。
親と思うから意識しちゃうんだ。

〇〇静香を捨てる。

いやいや、〇〇静香は捨てちゃだめだよ。

あ、そっか(笑)

〇〇静香の我を捨てるんだよ。
最終的には深田静香と〇〇静香が一緒になるのが良いよね。

そのために深田静香を使う。
みんなメディアネームを使えばいいのにね。

そうですね。
別に戸籍を変える訳じゃないし。

そういえばまだ深田静香の名刺作ってなかったなー。
プリンターのつなげ方がわからいない💦
とりあえず名刺を作ろ✨
このコーチングの帰りに音楽を聴いてたらGReeeeNさんの『ガム 噛む wonder come』という曲が流れて来ました。
♪遠くの森の向こうに恐ろしい魔女が居ても♪

あ、そうか。
お父さん、お母さんと思うから情が湧いてくるんだ。
情が出てくると〇〇静香の潜在意識のプログラムが出て来ちゃう。
魔女と魔王と思う事にしよう。
深田静香は魔王と魔女とルームシェアしているとしよう。
今は深田静香とパソコンに書き、深田静香と頭の中に繰り返しています。
今回はこれで終わりますね。
深田静香でした。また来ますね。
最後にもう一度宣伝させてください。
是非YouTubeチャンネル登録を宜しくお願いします↓↓↓
↑↑↑あなたの登録をお待ちしていますよ✨
アラフォー独身女性のあなた、何を悩んでいるんですか?
もし何か悩んでいるんだったら、 メールで無料カウンセリングを受けませんか?
アラフォー独身女性専門心理カウンセラーの無料カウンセリングについて
クリックをしてもいきなり申し込まれることはありませんので、安心してくださいね。