YouTube【みなもと静香チャンネル】
チャンネル登録お願いします

ブログ

潜在意識の固定観念

アラフォー独身女性、カウンセリングで『成功のコツ』を教わる

前回は、2018年に夢中になって観ていたドラマを通して、カウンセラーの先生から私の気付いていない潜在意識を教わった話しでした。アラフォー独身女性が成幸(成功)のコツがあることを知る一般的には成功と書きますよね。この成幸という漢字は、カウンセリングの時に先生からいただいたメモに載っていたものを使いまし
潜在意識の固定観念

私の受けているカウンセリング・コーチングについて

前回は私のカウンセリングの先生の進路の決めたときの話しでした。私はカウンセリングと同時にコーチングも同じ先生から受けています。場所は神戸の三ノ宮のカフェが多いです。希望があればUSJでもオッケーです。『なぜUSJ?』と思ったあなたは下の参考記事をお読みください。参考記事アメリカではカウンセリングやコ
ブログ・アフィリエイト

アラフォー独身女性の、ブログ初心者のためのブログのすすめ②

前回はカウンセラーの先生から教わったプロブロガーとしての大切な考え方などの話しでした。今回も続きを書きます。ブログのススメ2先生はブログを道具として使っている以前、私の先生は『本を読む』のではなく、『本を使う』という固定観念を使っている話しをしました。参考記事同じように、先生はブログを1つの道具とし
ブログ・アフィリエイト

アラフォー独身女性の、ブログ初心者のためのブログのすすめ①

前回は先生に教わった方法で競馬予想をした話と、厄介な固定観念についての話をしました。ブログのススメ今回はブログについて書きます。私はカウンセラーの先生から勧められてブログを始めました。参考記事こちらをお読みください初心者がJUGEMとWordPressの二刀流今はJUGEMとこのWordPressで
潜在意識の固定観念

アラフォー独身女性がブログを始めて身についた才能

前回は、カウンセラーの先生から競馬予想の方法を教えてもらった話しでした。今回は、私が『他人とのコミュニケーションが取れない』というカウンセリングを受けている時の話しです。JUGEMの関連記事こちらから見てください↓私は記憶喪失?先生静香ちゃんの場合は、人と話している時に記憶喪失な時間が結構長いんだよ
潜在意識の固定観念

アラフォー独身女性の本の使い方のすすめ

前回は、私のカウンセラーの先生の生活史を知ることで教わった願いの叶え方についての話しでした。今回は先生から教わった本の使い方についての話しです。結論から言うと、本は潜在意識の中のプログラミングするために使うそうです。『本を読む』という言葉は一般的に使います。しかし、『本を使う』という言葉を使っている
潜在意識の固定観念

アラフォー独身女性静香のブログの使い方について

前回は、私のJUGEブログでの初投稿のタイトルでわかった、カウンセラーの先生に教わった悩みや苦しみの原因についての話しでした。今回は私のブログの使い方についての記事を書きます。今回のJUGEM関連記事先生そろそろ、静香ちゃんのブログの使い方を説明した記事を書いた方が良いね。せっかく、ここまでがんばっ
ブログ・アフィリエイト

初心者ブロガーの為のブログタイトルの付け方

前回は、カウンセラーの先生から教わった、『優しさ』の意味や方法、おまけで人を見抜く方法の話しをしました。今回はブログタイトルの話題から教わった事をお話しします。ブログタイトルを決める私は、JUGEMでもブログを書いています。参考記事中にも書いたように、私は先生にお願いされてブログをはじめました。参考
潜在意識の固定観念

アラフォー女性、優しくなる方法を知りたいあなたへ

前回は、私がブログを始めたきっかけの話しでした。今回は優しさについてカウンセラーの先生に教わった話しです。優しいとはどういうことなのかを教わっている時に先生から「優しいってどういうことなのか、学校でも家庭でも習わないよね。でもきっと知りたい人は居ると思うんだよ。ぜひブログに書いたら良いよ。」とアドバ
ブログ・アフィリエイト

機械にうといアラフォー独身女性がブログを始めたきっかけ

前回は、カウンセラーの先生から教わったお金持ちの概念についての話しでした。私がカウンセラーの先生からお願いされたこと今回は、私がブログを始めた経緯をお話しします。経緯を説明するには私のカウンセラーの先生の説明が必要です。私の先生は複数の仕事をしている人です。実は最初に出会ったのはカウンセラーとしてで