YouTube【みなもと静香チャンネル】
チャンネル登録お願いします

アラフォー独身女性初心者ブロガーのSNSのすすめ

ブログ・アフィリエイト

今回は、私がブログ更新のお知らせのために利用しているSNSについて書きます。

SNSのすすめ

初心者ブロガーSNSを稼働させる

私はカウンセラーの先生からブログを勧められました。

複数の理由がありますが、その1つは心の治療の一環としてブログを書いています。

 

先生
先生

静香ちゃん、ブログを更新した時に読者の人たちにお知らせをする手段として、Twitterと

FacebookページとInstagramをしてね。

やり方はわかる?

 

私

はい。一応全部やっています。

先生
先生

じゃあ、わかるよね。

Facebookは、Facebookページを使うんだよ。

違いはわかる?

 

私の心の声
私の心の声

Facebookページって何?初めて聞いた。

何が違うの?

 

先生
先生

Facebookは基本的に本名だよね?

でもFacebookページは本名じゃなくて良いの。

静香ちゃんも私と一緒で有名になりたくない人だからね。

私の心の声
私の心の声

そんなのがあったんだ!便利!

私

じゃあ、改めてTwitterとInstagramもアカウントを取り直します。

 

先生
先生

まずは、Twitterからすると良いよ。

 

出来るんだったら全部始めても良いよ。

 

こういう経緯で深田静香としてSNSを始めました。

JUGEM記事

http://kira2hikalu.jugem.jp/?eid=84

 

おまけ

私は以前も書いたようにPCや機械関係は大の苦手です。

機械にうといアラフォー独身女性がブログを始めたきっかけ
前回は、カウンセラーの先生から教わったお金持ちの概念についての話しでした。 私がカウンセラーの先生からお願いされたこと 今回は、私がブログを始めた経緯をお話しします。 経緯を説明するには私のカウンセラーの先生の説明が必要です。 私の先生は複数の仕事をしている人です。実は最初に出会ったのはカウンセラー

ガラケーからスマホに変えたときも、かっこ良かった事と初心者が一番使いやすいという事が理由でiphoneを選びました。ずっとiphoneを使っています。

でもそんな私がなぜ先生から勧められる前からSNSをしていたのか?と思いますよね。

Facebookは流行り始めた当初知り合いに『Facebook友達を増やしたいから登録してほしい』と頼まれて始めました。

TwitterとInstagramは、大好きなアーティストが始めたことがきっかけでした。

3つとも、パソコンとスマートフォンアプリのどちらからも登録できます。

私はスマホのアプリから登録しました。

手順に沿って登録するだけで完了します。登録する内容は名前やメールアドレス、パスワードなど簡単な内容です。

FacebookページはFacebookに登録していることが前提です。

本名で登録しているのにバレるんじゃない?と不安に思うかもしれません。

私がそうでした。でも大丈夫です。

3つとも検索をすると、親切に登録の手順を書いてくれているブログやサイトがあります。

わからないときは是非、グーグルまたはYahoo!検索をしてみてください。

ブログの投稿頻度は?

SNSを登録してからカウンセリングに行った時の話しです。

私

先生、この前言っていたと通りにTwitterとInstagramとFacebookページを開設しました。

 

先生
先生

そう、そうしたらTwitterからどんどん投稿していくと良いよ。

他の2つは追ったの投稿に慣れてからにしようか。

さすがに、あれもこれもしていたら疲れちゃうからね。

 

ただえさえ、複数の事をするだけでパニックになってしまうという固定観念を使う私です。

 

私の心の声
私の心の声

そうだな。

きっとあっちもこっちもして訳がわからなくなるな。

 

先生
先生

静香ちゃんはやっぱり真面目だからね。

私が『2日に1回のペースでJUGEMとWordPressの記事を書いてね』と言ったら本当に2日に1回のペースで書いているよね。

 

私の心の声
私の心の声

本当だ!!

先生から病的真面目の治療として競馬を勧められたのにまだ真面目か!!

 

参考記事

アラフォー独身女性が病的真面目の治療に競馬を勧められた
アラフォー独身女性が病的真面目の治療に競馬を勧められた 前回は、私が思っている不真面目という長所と、実際の行動や発言が真面目過ぎてそのズレに悩んでいる事、やりたいことが無い私でも出来る人生を楽しくするための裏技をカウンセラーの先生から教わった話しでした。 今回は、10月末にカウンセリングを受けに行っ

 

先生
先生

JUGEMはね5分あったら記事を書く!

思いついたらすぐに書くという癖をつけるんだよ。

職場でも思いついたらトイレにこもって記事を書く!

私の心の声
私の心の声

トイレにこもる(笑)

それくらいの勢いでブログを書くという作業を日常に定着させる事が大事なんですね。

http://kira2hikalu.jugem.jp/?eid=85

 

先生
先生

WordPressの方はJUGEMの詳しい話やまとめた記事を書くことに使うんだよ。

静香ちゃんのWordPress記事には目次が付いているから、長くなっても良いからね。

 

JUGEMブログは先生のアドバイスで500から600文字で書くことをルールにしています。

執着し過ぎて長くなってしまうこともあります。😅

余談ですが、先日のカウンセリングで先生から『内容に関わらず、文字数で切るということは執着を切るということだよ。ブログは治療の一環なんだからね、文字数で1記事区切るということにもちゃんとした理由があるんだよ。』と教わったところです。

 

先生
先生

せっかく2つのブログをしているんだから、差別化しないとね。

WordPressの方は投稿頻度を減らしてゆっくりしていくと良いよ。

市川海老蔵法を教わる

市川海老蔵さん、勝手に名前を使ってごめんなさい。呼び捨てもごめんなさい。

先生
先生

JUGEMはね、Twitterみたいにどんどん投稿すると良いよ。

私の心の声
私の心の声

Twitterみたいにか。

そういえば、市川海老蔵さんってTwitter感覚でブログを書いているな。

 

 

 

私

市川海老蔵さんってTwitterみたいにブログを1日に何回も更新していますよね。

すごいですね。

 

先生
先生

そう!そうだね。

静香ちゃんも『市川海老蔵法』を使うんだよ。

市川海老蔵さんは、見た事・聞いた事・感じた事をすぐにブログに投稿しているよね?

それが大切なんだよ!!

 

 

私の心の声
私の心の声

市川海老蔵さんがTwitter感覚で書いているなという印象は間違っていなかったんだ!

表現者としての才能ってすごいな。

 

先生は以前、『インプットした事はそのままにしてはいけない。

定着させるためにはアウトプットをする作業が重要』だと教えてくれました。

私も市川海老蔵法を使えるように日々アウトプットしていきますね。

 

今回はこれで終わりますね。

深田静香でした。また来ますね。