アラフォー独身女性のつぶやき アラフォー独身女性東京ひとり旅2 旅行先でのハプニング どういうわけか旅行に行くとホテルによく忘れ物をします。それも遠方に行けば行くほど。初めてのひとり旅ではライブグッズのリストバンドを、その次はスマホの充電コード。勉強会で宿泊した時はネックレスを忘れました。ホテルではないけれど、広島一人旅の記事で書いた帽子。どうして私はこんなに物を忘れるのか?忘れる時 2019.08.17 2022.04.25 アラフォー独身女性のつぶやき
『拒食症と過食症の両方を克服した私』 拒食症と過食症の両方を克服した私5 先月は私の拒食症のはじまりの話しでした。拒食症のはじまりは些細なことなんです。今は拒食症にも過食症にもなっていません。ただ、もちろん人並みに食べ過ぎたり、食べなかったり程度はありますよ。今回は、拒食症と過食症を克服した今でも克服できないことを話しますね。YouTube『ふかだチャンネル』では音声でか 2019.08.16 『拒食症と過食症の両方を克服した私』
アラフォー独身女性のつぶやき アラフォー独身女性の東京ひとり旅 松潤の花男の千疋屋へ 昨日予告した通り、今日は先日の東京ひとり旅の話しをしますね。アラフォー独身女性のあなたはひとり旅をした事がありますか?きっとありますよね。私は3年前までひとり旅なんてした事がありませんでした。旅行が好きな私ですが、コーチングを受けるまではひとり旅なんて思いもしませんでした。(昔の私の心の声)旅行行き 2019.08.15 2022.04.25 アラフォー独身女性のつぶやき
アラフォー独身女性のつぶやき アラフォー独身女性、ブログの新たな試み 新しいカテゴリを作りました。題して『アラフォー独身女性のつぶやき』です。WordPressではJUGEMブログのように気軽につぶやき記事を投稿出来なくなった私に、先生がアドバイスをくれたのです。(先生)「WordPressになったらちょこちょこ記事を書けないでいるよね。」(私)「そうなんですよね。吹 2019.08.13 アラフォー独身女性のつぶやき
潜在意識の固定観念 アラフォー独身女性の物事が上手くいかない理由 アラフォー独身女性専門カウンセラーの深田静香です。今回は、私がこれまでいろんなことが上手くいかなかった理由についてメンタルコーチの先生から教わった事を書きますね。上手くいかない事には理由がある2020東京オリンピックまであと1年ですね。私は今回すごく叶えたい夢が出来ました。東京オリンピックの聖火ラン 2019.08.06 潜在意識の固定観念
旅行 アラフォー独身女性、ヴィラフォンテーヌ神戸三宮に泊まってみた アラフォー独身女性専門カウンセラーの深田静香です。今日は私のメンタルコーチの先生にコーチングを受けてきました。今回は初の夜コーチングだったので、神戸に泊まっています。今回宿泊しているのはヴィラフォンテーヌ神戸三宮さんです。ヴィラフォンテーヌ神戸三宮公式の写真でもわかると思いますが、とてもおしゃれで綺 2019.07.28 2022.04.25 旅行
『拒食症と過食症の両方を克服した私』 拒食症と過食症の両方を克服した私4 これまでJUGEMのブログで月に一回のシリーズとして『拒食症と過食症の両方を克服した私』という記事を書いていました。今回からこちらで更新していきます。これまでの記事はJUGEMをご覧ください。『拒食症と過食症の両方を克服した私1』『拒食症と過食症の両方を克服した私2』『拒食症と過食症の両方を克服した 2019.07.27 2022.04.25 『拒食症と過食症の両方を克服した私』
潜在意識の固定観念 アラフォー独身女性、実習指導でエネルギー切れになる 先日、カウンセリングを受けて来ました。私の心の声最近疲れているな。家に帰って晩御飯食べたら、すぐに寝ちゃう。ガス欠だ。カウンセリングに行こう。なんとなく疲れているなぁ。『そうだカウンセリングに行こう!』先生今日は何のカウンセリング?私最近、エネルギーが切れている気がするんです。波動は下がっていないと 2019.07.18 2022.04.25 潜在意識の固定観念
イベントに参加しようゲーム アラフォー独身女性、GReeeeNライブツアー初参戦in広島 一週間前の2019年7月6日、GReeeeNさんのライブに初めて行ってきました。アラフォー独身の私は基本的にライブに参戦するときは1人で行きます。いわゆる『ぼっち参戦』です。私のライブ経歴高校時代にはKinki Kidsさん(デビュー前)、V6さんのコンサートに行っていました。大学時代や卒業してから 2019.07.15 2022.04.25 イベントに参加しようゲーム旅行
潜在意識の固定観念 WordPressを4か月放置した事件 お久しぶりです。4か月間こちらのブログをお休みしていたので、もしかしたら『ブログを辞めたのかな?』と思っている人もいたと思います。『にこちゃんが先生に教えてもらったこと』のブログをお読みいただいている読者の方はご存知の通り、JUGEMではブログ記事を書いていました。WordPressを休んでいた理由 2019.07.14 2022.04.25 潜在意識の固定観念